5thアルバム「THE TWILIGHT VALLEY」
フラゲして参りましたっ(`・ω・´)
コレのために部活も即行で切り上げて帰ってきました(ノ∀`)ゝ
現在エンドレスで流し中です(笑
1.Anywhere
とってもダークなメロディーであります。ゆりっぺの声がワンポイント。
こういう曲は、他のアーティストには真似できませんよね。
最後のゆりっぺのハミングもいい感じです(*ノノ)
2.まぼろし~Album arr.~
シングルアレンジに比べると少しマイナー調になってます。
全体的にまさしく「まぼろし」って感じです(何
曲の構成はシングルと大体同じかな。
4.Rusty Rail
全体的に爽やかで落ち着いた感じのメロディーです。
GARNET CROWの曲の中でもいかにも‘王道’な曲です。
わずか3分半でも、聴いててグッと来るものがあります。
歌詞は最高でありますっ(`・ω・´)
6.かくれんぼ
歌詞の出だしが印象的な曲。GARNET CROWにしては少し異色な感じ。
ゆりっぺのハミング(?)がとってもクールでダークです(/▽\*)
歌詞も何かすごくダークですね(笑
7.向日葵の色
とっても切ない感じのメロディー。サビが印象的で耳に残ります。
失恋した後とかに聴いたら泣けるだろうなぁ。。。
愛とか恋とか関係ないっぽなんですけどね。
聴いてて何だかジーンと来てしまいました(ノω;`)
9.マージナルマン
曲調は明るいです。「晴れ時計」ほどのんびりした感じじゃないですけど。
そして、GARNET CROWでお馴染みの明るいメロディー&切ない感じの歌詞です(笑
因みにマージナルマン=「互いに異質な二つの社会・文化集団の境界に位置する人間のこと」だそうです。
・・・ごめんなさい、よくわかんないですね(〃´・ω・`)ゞ
11.Yellow Moon
サビは暗い感じなのですが、そこに至るまでは比較的明るい感じです。
その点は「Last love song」とか「call my name」に似てるかも。
歌詞もすごくGOOD!Σd(゜∀゜*)です♪
12.もうちょっとサガシテみましょう
相当明るい曲調で「Naked Story」みたいな楽しい感じの曲です。
これを聴きながら川辺をサイクリングなんかしたら最高だろうなぁ((o(*´▽`*)o))
・・・みたいな感じで、どこかにオデカケしたくなってくる曲です。
13.春待つ花のように
以前、ギザのライブで歌われたという歌。
GARNET CROWのバラードはさすがとしか言いようがないですね(/ω\*)
この完成度の高さは『「さよなら」とたった一言で...』並みですね!
懐かしさと切なさが見事に調和しております。
サビへの盛り上がりもとっても心地よいです♪
14.WEEKEND
大人っぽい感じがGARNET CROWらしい曲。
これ、すごくいいですね!(((´・ω・`)))フルフル
メロディーといい、歌詞といい、曲の展開といい、もうすっかりツボであります(/▽\*)
メンバーの間でも評判の曲とのことです。
DVD「Premium Live」
観てみて驚きました。収録時間、わずか14分・・・。orz
いぇ、値段から何となく予想はしてましたけどね。
500円程度で過剰な期待は禁物ですねっ(`・ω・´) OTZ…ハァ
ゆびわさんの記事にあった「感涙ゆりっぺ」は見れませんでしたけど・・・(´・ω・`)
まぁ、「こんなところでやったんだなぁ」とか「こんな歌、歌ったんだぁ」とか
「AZUKIさん、いつにも増して化粧g…(略」とか思うためのDVDみたいな感じでしょうね。
ライブ行った方にとってはいい思い出になりそうです。
今回のアルバムは何か曲数が多いような気がしました。
DVDも合わせてお腹いっぱいです(ノ∀`)ゝ
GARNET CROWの曲はいつも期待を裏切らないので安心して聴けます。
今回も捨て曲なんて1曲もありません(*ノノ)
歌のバリエーション豊富なので初めて聴くという方にもオススメかもですね。
コレのために部活も即行で切り上げて帰ってきました(ノ∀`)ゝ
現在エンドレスで流し中です(笑
1.Anywhere 2.まぼろし~Album arr.~ 3.今宵エデンの片隅で 4.Rusty Rail 5.夢・花火
6.かくれんぼ 7.向日葵の色 8.晴れ時計 9.マージナルマン 10.籟・来・也
11.Yellow Moon 12.もうちょっとサガシテみましょう 13.春待つ花のように 14.WEEKEND
1.Anywhere
とってもダークなメロディーであります。ゆりっぺの声がワンポイント。
こういう曲は、他のアーティストには真似できませんよね。
最後のゆりっぺのハミングもいい感じです(*ノノ)
2.まぼろし~Album arr.~
シングルアレンジに比べると少しマイナー調になってます。
全体的にまさしく「まぼろし」って感じです(何
曲の構成はシングルと大体同じかな。
4.Rusty Rail
全体的に爽やかで落ち着いた感じのメロディーです。
GARNET CROWの曲の中でもいかにも‘王道’な曲です。
わずか3分半でも、聴いててグッと来るものがあります。
歌詞は最高でありますっ(`・ω・´)
6.かくれんぼ
歌詞の出だしが印象的な曲。GARNET CROWにしては少し異色な感じ。
ゆりっぺのハミング(?)がとってもクールでダークです(/▽\*)
歌詞も何かすごくダークですね(笑
7.向日葵の色
とっても切ない感じのメロディー。サビが印象的で耳に残ります。
失恋した後とかに聴いたら泣けるだろうなぁ。。。
愛とか恋とか関係ないっぽなんですけどね。
聴いてて何だかジーンと来てしまいました(ノω;`)
9.マージナルマン
曲調は明るいです。「晴れ時計」ほどのんびりした感じじゃないですけど。
そして、GARNET CROWでお馴染みの明るいメロディー&切ない感じの歌詞です(笑
因みにマージナルマン=「互いに異質な二つの社会・文化集団の境界に位置する人間のこと」だそうです。
・・・ごめんなさい、よくわかんないですね(〃´・ω・`)ゞ
11.Yellow Moon
サビは暗い感じなのですが、そこに至るまでは比較的明るい感じです。
その点は「Last love song」とか「call my name」に似てるかも。
歌詞もすごくGOOD!Σd(゜∀゜*)です♪
12.もうちょっとサガシテみましょう
相当明るい曲調で「Naked Story」みたいな楽しい感じの曲です。
これを聴きながら川辺をサイクリングなんかしたら最高だろうなぁ((o(*´▽`*)o))
・・・みたいな感じで、どこかにオデカケしたくなってくる曲です。
13.春待つ花のように
以前、ギザのライブで歌われたという歌。
GARNET CROWのバラードはさすがとしか言いようがないですね(/ω\*)
この完成度の高さは『「さよなら」とたった一言で...』並みですね!
懐かしさと切なさが見事に調和しております。
サビへの盛り上がりもとっても心地よいです♪
14.WEEKEND
大人っぽい感じがGARNET CROWらしい曲。
これ、すごくいいですね!(((´・ω・`)))フルフル
メロディーといい、歌詞といい、曲の展開といい、もうすっかりツボであります(/▽\*)
メンバーの間でも評判の曲とのことです。
DVD「Premium Live」
観てみて驚きました。収録時間、わずか14分・・・。orz
いぇ、値段から何となく予想はしてましたけどね。
500円程度で過剰な期待は禁物ですねっ(`・ω・´) OTZ…ハァ
ゆびわさんの記事にあった「感涙ゆりっぺ」は見れませんでしたけど・・・(´・ω・`)
まぁ、「こんなところでやったんだなぁ」とか「こんな歌、歌ったんだぁ」とか
「AZUKIさん、いつにも増して化粧g…(略」とか思うためのDVDみたいな感じでしょうね。
ライブ行った方にとってはいい思い出になりそうです。
今回のアルバムは何か曲数が多いような気がしました。
DVDも合わせてお腹いっぱいです(ノ∀`)ゝ
GARNET CROWの曲はいつも期待を裏切らないので安心して聴けます。
今回も捨て曲なんて1曲もありません(*ノノ)
歌のバリエーション豊富なので初めて聴くという方にもオススメかもですね。
この記事へのコメント
http://www.blogpet.net/profile.php?id=e4bbfd9e8254510797f4c87a7c2076d3
私は“かくれんぼ”に魅了されてしまったようです。
TBさせていただいたのですが、化けてるのかな?
何でだろう。ごめんね。
TBありがとうございました~(/▽\*)
ぁ~。文字化けしちゃってますね。。。(´・ω・`)
でも大事な部分は分かるので多分大丈夫ですっ(何が
アルバムΣd(゜∀゜*)GREAT!でしたね~♪
今回のはAZUKIさんの歌詞がとっても効いてる感じです。
私の今のお気に入りは「Rusty Rail」かな。
バスの中で聴いてて思わずうるっときてしまいました(つд⊂)
ここまでルー・テテはここでルー・テテが即行したかもー。
http://www.blogpet.net/profile.php?id=e4bbfd9e8254510797f4c87a7c2076d3