音楽のこと。
現在、キャンペーン中ということで、音楽を題材にブログを書くと
抽選で何かもらえるそうなので、調子に乗って書いてみようと思います(〃´・ω・`)ゞ
音楽といえば、やっぱりGARNET CROWなのです。
代表曲は『夢みたあとで』(色々収録(マテ)。
友達からよく「GARNET CROWのどこら辺がいいの?やっぱり声?」って訊かれます。
ゆりっぺの声も好きですけど、ふんわりした感じでかつ切ない雰囲気の歌い方も好きかもです。
『「さよなら」とたった一言で...』(Best収録曲)で見せるような力強い感じも好きです。
あと好きなのはAZUKIさんの歌詞かな。
『flying』(6thシングル&1stアルバム&Best収録)での韻の使い方とか
『君 連れ去る時の訪れを』(4thアルバム&Best収録)などのストーリ性の作り方とかもとっても上手です。
ちなみに最近よく聴いてるのは『晴れ時計』(19thシングル)です(/▽\*)
こういう明るい感じのも大好きです♪
他に好きなアーティストはZARDとかオオゼキタクさんとか。
ZARDは声がとても綺麗で好きです。
代表曲はやっぱり『負けないで』(6thシングル)かな。
曲も上品で繊細な感じのが多いです。
オオゼキさんは『富豪刑事 デラックス』(TV朝日系ドラマ)の
エンディングの『トライアングルライフ』(4thシングル)を聴いて
いいなぁと思って最近アルバムを買ってみました。
代表曲というか、デビュー曲は『群青グラフィティ』。
デビューからまだ1年ですけど、切ない感じの歌い方がとっても上手で今後が楽しみです♪
興味ある方は試聴してみましょう。[リンク]
抽選で何かもらえるそうなので、調子に乗って書いてみようと思います(〃´・ω・`)ゞ
音楽といえば、やっぱりGARNET CROWなのです。
代表曲は『夢みたあとで』(色々収録(マテ)。
友達からよく「GARNET CROWのどこら辺がいいの?やっぱり声?」って訊かれます。
ゆりっぺの声も好きですけど、ふんわりした感じでかつ切ない雰囲気の歌い方も好きかもです。
『「さよなら」とたった一言で...』(Best収録曲)で見せるような力強い感じも好きです。
あと好きなのはAZUKIさんの歌詞かな。
『flying』(6thシングル&1stアルバム&Best収録)での韻の使い方とか
『君 連れ去る時の訪れを』(4thアルバム&Best収録)などのストーリ性の作り方とかもとっても上手です。
ちなみに最近よく聴いてるのは『晴れ時計』(19thシングル)です(/▽\*)
こういう明るい感じのも大好きです♪
他に好きなアーティストはZARDとかオオゼキタクさんとか。
ZARDは声がとても綺麗で好きです。
代表曲はやっぱり『負けないで』(6thシングル)かな。
曲も上品で繊細な感じのが多いです。
オオゼキさんは『富豪刑事 デラックス』(TV朝日系ドラマ)の
エンディングの『トライアングルライフ』(4thシングル)を聴いて
いいなぁと思って最近アルバムを買ってみました。
代表曲というか、デビュー曲は『群青グラフィティ』。
デビューからまだ1年ですけど、切ない感じの歌い方がとっても上手で今後が楽しみです♪
興味ある方は試聴してみましょう。[リンク]
この記事へのコメント
私もGARNET CROWとZARDが好きですよ^^
ブログテーマ「音楽」は夢・花火ネタを使いました。
GARNET CROWは「lose feeling」とかがふんわり切なさ感が出てる気がします。
もちろん七さんの詩の良さもあります。
ZARDは透明感のある声が好きかな。
昔から依然変わりない泉水さんの雰囲気ですとかが、
聴いてて心地よい感じです。
「lose feeling」は完全にツボでした(/▽\*)
GARNET CROWのカップリングは
みんなカップリングにしておくには勿体無いです(´・ω・`)
ZARD好きなのですか~☆
私もあの声がとっても好きです(*ノノ)
聴いてると何となく元気付けられる感じです。